こんな嬉しいメールを頂きました。
お役に立っていると思うと、ますます元気が出ます

ありがとう





 はじめまして、北海道に住んでいます。 * * * * と申します。

 今回ホームページを見させて頂き その通りにそばを打ってみました。

 最近、知り合いから100%そばの、湯こねの方法を習いましたが、 一度としてうまくいかず、くっついたり、ブッチンブッチンと 切れたり、何回か挑戦はしてみたものの、成功せず、ネット上に 打ち方のページはないかしらと探し、一番丁寧に書いてあるページ をプリントアウトしました。

 まず手始めに、二八そばにしてみました。 大成功、ちゃんとつながってズルズルと音をたてることもできました。 感激です、このページにたどりつかなかったら、なかったことなので 嬉しくてメールしました。

 今度は100%に挑戦してみます。では、大変参考になったこと、ありがとう ございました。


  初めまして広島県に住んでいます。****といいます。

 私の両親は岡山の田舎で農業をしています。昨年の暮れ近所の方からそば粉を頂きました。頂いた方は、自分でそばを育てて、ひいて、打たれるかたです。

 祖母が生きていた頃は、そばを作って打っていたのですが、25年位前のことなので両親とも打ち方が分からず、途方に暮れている時、このホームページを見つけました。

 祖母が昔、そば打ちをしていたので打ち板、麺棒は有りました。駒板は自作して、包丁は普通のでしました。

 2度打ち、2度目は、ゆでる際少し短くなりましたが、おいしく出来ました。

  大変役に立ちましたありがとうございました。



 

はじめまして!

 蕎麦は食べるのが専門ですが、興味深く拝見させていただきました。

 わたくしは、神戸のエフエム・ラジオ局******で番組制作を担当しておりま す**と申します。

 私どもは、午前10時から午後1時まで(月〜金)の「Herb Terrace」とい う番組の制作を担当しております。

 その中で、この5月から新たに、インターネット のホーム・ページをご紹介させていただくコーナーを新設いたしました。

 そこで、当該コーナー(5月28日木曜日昼の12時から)においてこちらのサイトをご 紹介させていただきたいと思っています。

 当然、ホーム・ページに書いてある文章等も引用させていただくことになると思われ ますので、著作権やその他、問題がある場合はその旨お知らせください。

 お忙しいところ恐縮ですが、よろしくご検討ください。


板倉庵の御意見箱:

はじめまして。私もつい最近から蕎麦打ちを始めたものです。

趣味と実益を兼ねた素晴らしいものです。

このHPに含まれる情報を拝見して目からウロコがボロボロです。

有難うございました。


小生は、51歳の****です。

いままで、毎年の暮れの年越しソバは実家の母が打ってくれていましたが、その母も80歳の傘寿を迎え、手打ちソバは食べられなくなりました。

そんな訳で、小生も何とか手打ちソバを打ちたいと考えておりましたところ、去年の12月にこのホームページと出会いました。

その後は、近くのホームセンターや金物店で手打ちソバを打つ為の道具を揃え、そば粉は、近くのソバ屋兼製粉所で2キロ、3000円で入手し、週末は、暇さえあればソバを打っておりました。

最初はうまくいきませんでしたが、回数を重ねるうちに水周り等もうまくいくようになり、現在は、4つ出しがあまりうまくいきませんがそれでも長いソバが
できるようになりました。

 味の方も、家内の実家の両親、娘の婿等に大変に好評で、お世辞もあるのでしょうが、今まで食べ店のソバよりもおいしいといって食べていただいております。これからも練習を重ねてよりおいしいソバを打てるようになりたいと考えております。

 板倉様のホームページに感謝申し上げます。

 また、これからも宜しくご指導のほどお願い申し上げます。


小生は インターネットに最近興味を持ち 時間があれば
適宜開いてみている者です 見付けましたすばらしい物を。。。。。

本当に感心しています 小生も蕎麦に興味を持ち 5年ほど前よりほぼ我流で生粉うち一本でやっていました(尤も5日間ほど種まきから収穫及び打ち方まで習いましたが)

この間なかなかつながらなかったり のばしがうまく行かなかったりで悪戦苦闘を続けていました 基本が大切と思いいろいろテキストを読み返したりしていましたがなかなかうまく行きませんでした

今回貴兄の解説を拝見し すべて解決しました 本当に有り難うございました 使用
者観点の解説がポイントかと思っております
取り敢えず御礼まで
 


 なんとなく、Yahooからそばを検索して偶然このページにたどり着きました。
2年程前に柴田書店のそば・うどんの中にこのページと同じようなホームページを見
たような記憶があります。多分違うと思いますが雰囲気が余りに似通っているような
気がして、メールを書いています。

そばの打ち方など一貫した内容で圧倒された記憶があります。
アマチュアの人?だと記憶しています。
(注 その後のメールのやりとりで、同じホームページだと判明しました。)

その時は自分もそばを打ちたい一心で色々と調べていた最中でした。
その時出会ったホームページは自分にとって光り輝くものでした。
その時出会ったホームページに坂倉庵はとても似ていて、とても好感が持てます。
あとでゆっくり内容をみさせて頂きたいと思います。

私は、****と申します。
北海道で手打ちそばのお店をやってます。
 

Ps. 開店してから1年10ヶ月になります。
2年前に見たホームページがきっかけでした。
その頃、真夜中にそば打の練習をして納得のいくそばが打てず独り涙の毎日でした。



back to the homepage