02/05 | 横向温泉 開湯元祖中の湯旅館 | 3000円? | 猪苗代湖の近くの山奥。今では湯治場風情満点の名湯。たいへん時代を感じさせる建物で、部屋もほこりっぽいし窓ガラスにも穴が。大昔は結構立派な宿だったらしく、入り口には大きな門があり、奥まった所にある建物までは、街路灯の立ったアプローチもある。大量に湧き出す源泉を流しっぱなしにしている湯は、とても良かった。写真たっぷりのサイト |
02/11? | 道志道 道志温泉 | 500円? | 道志道の山中湖と津久井湖の間くらいの山の中。雪の中の露天が最高だった。 |
03/02/02 | 秩父 武甲温泉 | 650円? | 透明な硫黄温泉。内湯の真中にある湯船だけ硫黄臭がした(あまりあてにならない鼻だが)。屋外にも洗い場とベンチがあって、湯上りにそこで着替えられて気持ちよかった。広い。 久しぶりに行ったら、硫黄臭はなくなってしまっていた。(2003/10) |
03/02/11 | 奥多摩 もえぎ湯 | 750円 | 周囲の緑が濃い、多摩川の河畔。内湯は特に匂いもしなかったが、露天は微かに焦がしたような匂いがして、つるんとした感じ。ハイキングの季節はハイキング帰りの人で混むしお湯が汚れるので、ご注意。 |
03/03/08 | 山中湖 紅富士の湯 | 700円 | 富士。とにかく富士。まん前にコニーデがどどーんと完璧に見えます。絶景。 お湯は、露天は確かに温泉だな位ですが、内湯は肌がかゆくなる位ふつーの水とは違います。硫黄系温泉のような匂いとかトロン感は無いのですが、ツルン感がすごいです。源泉湯は26度ほどと低温なのですが、必ず入る事をお勧めします。施設もお風呂も広々としてとても綺麗です。 |
03/03/16 | 村山温泉 かたくりの湯 | 800円 | 利用者が多いせいか、オーバーフローしていないせいか、内湯はちょっと垢が浮いていました。露天の方は綺麗でしたが、ちょっとぬるい。温泉のはずですが、塩素臭がします。ここは水着で入る泳げるスパゾーンがメインなのかも。 |
03/04/? | 名栗 さわらびの湯 | 800円 | 湯舟がちょっと浅め。洗い場も少なめ。しかし休憩する広間はけっこう広いので、混みます。特に夕方近くなると、ハイキング帰りの人がたくさん来てお湯が汚れるので、午前中に行くのが吉。無色無臭のさっぱりしたお湯です。 |
03/05/05 | 神流川(かんながわ)温泉 白寿の湯 | 700円 | 非常に温泉らしい温泉です。赤い見るからに鉄分を含むお湯で、なめるとしょっぱいです。いい温泉です。 |
03/? | 数馬 蛇の湯 | 1000円 | 閑静でいいところ。透明でなんの癖もないツルンとしたいい温泉です。古い民家(風ではなく本物)な建物が味があって良い。泊まりで食事も味わいたい所です。 |
03/10/12 | 那須温泉 鹿の湯 | 700円 | 硫黄系温泉です。硫黄の温泉に入りたければここへ。ここが那須温泉の湯元です。仙人系の温泉ですが、沢山の人が訪れます。近所の殺生石は見に行きましょう。すごい景観です。 |
03/11/08 | 北本天然温泉 楽市楽湯 | 600円 | ぱっと見スーパー銭湯。ジャグジー、サウナ、塩サウナ、電気風呂等色々あって内風呂も楽しい。露天が源泉で、ツルンとした感じでいい湯でした。実はかなりいい温泉。漫画のライブラリやリーズナブルな食堂があったりして、楽しいところです。 |
03/11/16 | 丹波山村 のめこい湯 | 600円 | 奥多摩のさらに奥、と言っても青梅街道をずんずん行くだけです。浴場に入るとすぐ微かな硫黄の匂いがします。湯の色は薄い録褐色で、湯を顔に近づけるとすぐわかるくらいの硫黄臭。足を湯船に入れただけでトロンとした感触がして、温泉だとすぐに分かります。硫黄系の温泉ほど硫黄分が濃くないので、長湯しても湯当りしなさそう。とてもいい温泉です。サウナもあります。 広い内湯が全て源泉の掛け流しと言う贅沢な温泉。できれば露天も源泉にして欲しかったところ(露天は多少薄めてあった様に思います)。 |
03/11/? | 小平 テルメ小川 | 1000円 | 東京都小平市の何気に湯量も豊富な黒湯の温泉です。広くてサウナや変わり風呂もありいい温泉です。 |
03/11/? | 山梨 ほったらかし温泉 | 600円 | 小高い丘の中腹、富士山を正面に迎える山腹にある露天温泉です。現在開発中で、その開発資金確保の一環として露天を営業しているとか。小奇麗な施設ではありませんが、開放感と景色は絶景と言うに相応しいです。ただ、木の湯船と岩風呂があるのですが、岩風呂は汚れが酷く閉口しました。 |
04/01/? | 平湯温泉 平湯の湯 | 800円 | 奥飛騨の名湯。緑に囲まれた弱い硫黄系のいい湯です。その奥の神の湯は冬季立ち入り禁止でした。 |
04/03/21 | 草津温泉 大滝乃湯 | 800円 | 硫黄の匂いのする、舐めるとすっぱい湯。とろんとしていて、微かに緑がかった薄い乳白色です。いい湯です。 |
04/03/21 | 草津温泉 西の河原露天風呂 | 500円 | 河原にある、だだっ広い温泉。広いのに熱い。緑色の透明な湯で、すっぱいです。ここもいい湯。開放感がとってもいいです。洗い場は無いです。 |
04/04/11 | 大滝温泉 遊湯館 | 600円 | 秩父の奥、大滝村にある日帰り温泉。薄い茶色の透明なお湯。見た目より濃いらしくとろんとしています。残念ながら露天風呂がなく、ちょっともったいない。いい温泉なんだけど、なんとなく湯船の居心地が悪くて、景観を生かせてないのが残念。 |
04/09/23 | 道志川温泉 紅椿の湯 | ?円 | あまり印象に残っていないが、悪い印象も無いので、普通の立ち寄り湯だったと思う(^^;)。湯はちゃんとした温泉だったと思う。(2005/03/21) |
05/03/20 | 白根温泉 薬師の湯 | 600円 | 丸沼高原スキー場の近くにある立ち寄り湯。湯量が豊富なようで、内湯も露天もオーバーフローさせている。さらっとした透明な湯。露天も広くて気持ちよい。ただ、湯の成分のためかもしれないが、露天の湯船の底に少し藻が付いていて、ぬるっとしている所があったのが少し残念。 |
05/06/19 | 武蔵野 湯らく | 1560円 | 武蔵野市にある天然温泉。ぱっと見は温泉施設には見えませんが、中はとても綺麗で広いです。湯は、透明のけっこう濃い茶色で、しょっぱいです。源泉かけ流しのようで、特に内湯のぬる湯が濃かったです。テレビ付きのサウナがあるのも嬉しい。AM6〜8は1050円で入れます。実は早朝にあいてる風呂は無いかと探していて見つけました。この時間から営業してるだけでも"使える"温泉ですね。駐車場がちょっと分かりにくいのでご注意。 |
05/9?/? | 万座温泉 万座高原ロッジ | 円 | 白濁した硫黄系の温泉。露天と内湯が別々で、服を着ないと行き来できません。露天は混浴。いい湯でした。 |
07/5/5 | 成田 大和の湯 | 800円 | 成田にある温泉。黒湯。舐めるとしょっぱい。こじんまりとしているが、ホテルのような綺麗な施設。サウナもあって良い。食事も良さそうです。 |
07/8/19 | 清河寺温泉 | 800円 | 埼玉にある温泉。せいがんじと読む。茶褐色の湯。舐めると鉄分の味がして少ししょっぱい。微かに硫黄臭もする。きれいな施設。洗い場が少し狭いが、内湯と露天は広い。ドライサウナがあるのが嬉しい。ホームページ 地図 |
09/3/1 | 奈良田温泉 奈良田の里温泉 | 500円 | 中央道の甲府南から2時間ほど西へ行った山奥にある。西と言っても、道は早川沿いを北上する南側からのアクセスしかない為、直線距離の2倍以上ある。湯はとても良い。無色透明だが、触るととてもとろとろしている。少し硫黄臭がして、舐めると少し塩分の味がする。ちなみに飲泉可。浸かると体が何かに包まれているような感じで気持ちがいい。湯船は源泉かけ流しだ。加温も循環もなし。驚いたことに洗い場のカランからも温泉が出る。とてもいい湯。また行きたい。ちなみに、併設の食堂は15時ラストオーダーです。マップや写真などはここに詳しい。 |
15/9/26 | 韮崎旭温泉 韮崎旭の湯 | 700円くらい? | 源泉かけ流しの温泉。露天は無い。休憩室から出られるベランダが広くて景色が開けていて気持ちがよい。 |
15/9/26 | 山梨 山口温泉 | 700円くらい? | 源泉かけ流しで、湯量がものすごく豊富な温泉。内湯と露天がある。休憩室は別料金。 建物の周りの排水溝に豪雨時かと思うような量の水が流れており、それが全部湧いているようだ。住宅街の中にある、農家の庭の中のような温泉。古い建物で、昭和初期のような年代を感じさせる体重計が置いてあった。立ち寄り湯専門だが、2階の休憩個室を別料金で使える。 子供は昼間は入館禁止で、夕方以降のみなので家族連れはご注意。 |
03/03/19 | 東久留米市 第二喜多の湯 | 400円 | 銭湯。湯舟が広くて、掃除もしっかりしてあって綺麗でした。ジェットバスと電気風呂があったりして、ミニスーパー銭湯って感じ。ちょっと休むためのソファーがあったりして、のんびりできるいい銭湯です。ただ、湯は45度くらい? けっこう熱いです。 |
03/ | 東久留米市 お風呂の王様 | 650円 | スーパー銭湯。ふつーのスーパー銭湯。近いし綺麗だからよく行きます。サウナあるし。 |