深見梨加さんのページ
深見梨加さんのページ
Since 24, June, 1996
Last Modified 17, February, 1996
★梨加さん情報
3月にイベントが3本ほどあるそうです。
(3/30は山口だそうです。お近くの方はぜひ行きましょう(^^))
★ファンになったきっかけ
前から、セーラームーンの「セーラーヴィーナス」こと「愛野美奈子」のファンであったわけですが、声優・深見梨加の存在が私の中で大きな比重を占めるようになったのは、1993年9月11、12の両日、今はなき「深川座」で行われた、『Peach Hips Live』がそもそものきっかけでした。その後、アニメだけではなく洋画関係等もチェックするようになり、現在では録画している番組のほとんどは吹き替えにまでなっています。(^^)v
★好きなキャラクター・深見梨加編
♀ 愛野美奈子 ♀
もう言うまでもありませんね。
一発ボケをかますのはやはり深見さんのキャラクターの影響なのでしょうけど、やっぱり元気で明るくて、いざというときには心強い存在というのは好きだったりします。
節子(OVA『鬼切丸』第3巻)
美奈子ちゃんとは対照的に、深見さんの大人としての妖艶さを見せてくれる役です。
子供を守るために、命を張って立ち向かっていく節子の姿は結構みどころです。演技も鬼気迫るものを感じます。
★ マディガン刑事 ★
日本テレビの「日曜洋画劇場」で、1年に2回ほど放送されている『ロボコップ』(アメリカではTVシリーズで放送されているそうです)の中の、ロボコップの相棒役です。
結構かっこいいシーンもありますし、女刑事モードの梨加さんの声が聞けるのが嬉しいですね。
★桜庭リカ子★
(斑鳩サハラ原作 ドラマCD『お兄さんは生徒会長様』)
ここでは結構いいお母さん、という演技が楽しめます。もっとも、CDの前半だけで、後半は完璧にや●いなんですけど(^^;
♪お気に入りのこの1曲♪
★ミニアルバム『星空のフーガ』
1993年10月21日発売/CRCP-15013(日本クラウン)
60年代的雰囲気の曲が収録されていますが、親の影響を受けたせいか結構こういった曲は好きだったりします。
もっとも、このミニアルバムで見逃してはいけないのは「突撃レポーター・深見梨加」ですけどね。
「ねっ、きょ〜じゅっ!!」
★アルバム「Mornin' After」より『無国籍の風になりたい』
1994年2月21日発売/APCM-5030(アポロン)
思い出すのは94年3月27日のサンシャインでのイベントだったりしますが……(ばき)
それはさておき、実際にこういう気分になることって、多くありませんか?
★同アルバムより『黄昏に抱かれながら』
一日の最後を飾るにふさわしい、明日への希望を感じさせてくれるのが好きです。
●おまけ 『Mornin' After』発売当時アニメイトで配布された絵ハガキの画像
★アルバム「La Venus」より『La Venus』
1994年9月21日発売/APCM-5049(アポロン)
湯川さんのピアノが聴かせてくれると同時に、「愛」がテーマであるこのアルバムの締めくくりを飾るにふさわしい曲です。
★アルバム『世にも素敵な物語』
1995年11月21日発売/APCM-5070(アポロン)
全篇ミュージカル仕立てなので「どれ」と特定はし難いのですが、リカーナ姫が自由を謳歌しているシーンは結構気に入っています。世間知らずなボケ方もさすがですけど。
でも、驚くべきは、ガヤも含めて梨加さんとのおちん(乃生佳之さんの愛称)の2人ですべてを演じているところですね。演技の幅の広さを改めて感じさせてくれる作品です。
●このページに対するご意見、ご要望、苦情などはDRSまでどうぞ。
目次に戻る