[
掲示板に戻る
]
過去ログ
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
30件
[
1017
]
了解しました.
投稿者:
suzumura
投稿日:2009/04/04(Sat) 08:20
>そうなるとやはりクラスライブラリ(OWL)のタイミングか何かでしょうか。こちらとしてはどうしようもないのですが、本当に申し訳ありません。
先に文字などを書いておけば大丈夫ですので,
私なりに対処してみます.
今後ともよろしくお願いいたします.
ありがとうございました.
[
1016
]
Re:[1013] 先頭が'+'の数式
投稿者:
isizaka
投稿日:2009/04/04(Sat) 01:24
tanakaさん、こんばんは。
> 同じ原因かもしれませんが、数式変換で
> file::math_y='+1.234e5'
> のようにすると、
> syntax error in math
> と出ます。不当な式では無いように思います。
ご推察の通り、同じ原因です。DOS版からずっとそうなのですが、'-' の場合は、符号と減算記号の意味を文脈で使い分けるようにしていましたが、'+'は加算の意味しか持たせていませんでした。'+'の場合も、文脈によって符号の意味を持たせる様にしました。
[
1015
]
Re:[1012] クリップボード出力形式の初期保存
投稿者:
isizaka
投稿日:2009/04/04(Sat) 01:19
PONさん、こんばんは。
> 出力⇒クリップボード において、メタファイルか拡張メタファイルかを選択できるようになっています。
>
> 初期状態でメタファイルが選択されている状態にしたいのですが、どうすればよいかわかりません。
新バージョンでは、Ngraph.ini の中の
clipboard_emf=0 または 1
clipboard_dpi=576
を変更することで、初期値を変えられるようにしました。
[
1014
]
Re:[1011] fX軸をlogスケールにしたときの不具合
投稿者:
isizaka
投稿日:2009/04/04(Sat) 01:18
suzumuraさん、こんばんは。
> Core2以外のPC(Pentiumなど)またCore2でもVistaでは異常終了しないようです.
そうなるとやはりクラスライブラリ(OWL)のタイミングか何かでしょうか。こちらとしてはどうしようもないのですが、本当に申し訳ありません。
[
1013
]
先頭が'+'の数式
投稿者:
tanaka
投稿日:2009/03/08(Sun) 23:30
いつもお世話になります。
テキスト描画で
text::textの中身を
%[+1.234e+03]
のようにすると値が 0 になってしまいます。
%[+1.234e+03] NG
%[(+1.234e+03)] NG
%[ 1.234e+03] OK
%[(1.234e+03)] OK
%[-1.234e+03] OK
%[(-1.234e+03)] OK
%[0+1.234e+03] OK
%[0+1.234e+03/5.0] OK
%[ +1.234e+03/5.0] NG
%[ (+1.234e+03)/5.0] NG
%{file:0:column:9 3}
のような形で読み込んだデータが
+1.234e+03
のような形になっていることがあり、その場合、
%[%{file:0:column:9 3}/5.0] NG
%[(%{file:0:column:9 3})/5.0] NG
となり少々不便に感じています。
同じ原因かもしれませんが、数式変換で
file::math_y='+Y*100'
file::math_y='+(Y)*100'
file::math_y='(+Y)*100'
file::math_y='+1.234e5'
のようにすると、
syntax error in math
と出ます。不当な式では無いように思います。
とりあえず、OK になる場合を作り出してしのいでいますが、
検討いただけたら幸いです。
環境は
Ngraph for Windows 6.03.47, Windows XP SP3
Ngraph for X11 6.03.47, Solaris 8 (sparc)
です。
[
1012
]
クリップボード出力形式の初期保存
投稿者:
PON
投稿日:2009/02/19(Thu) 17:40
はじめまして。
先日、ライセンスを購入し、毎日使わせていただいています。
出力⇒クリップボード において、メタファイルか拡張メタファイルかを選択できるようになっています。
初期状態でメタファイルが選択されている状態にしたいのですが、どうすればよいかわかりません。
この方法について、教えてください。
よろしくお願いします。
[
1011
]
fX軸をlogスケールにしたときの不具合
投稿者:
suzumura
投稿日:2009/01/23(Fri) 08:32
はじめまして.いつもNgraphを使わせていただいております.有益なソフトを作成していただき感謝しております.
不具合報告で申し訳ありません.
以前にもこのBBSで報告がなされているようですが,
Windows日本語版Ver.6.03.47でも同様に異常終了してしまいます.
操作手順
1.Ngraphを起動後,「軸」―「設定」でfx1を選択
2.スケール法にlogを選択した後,最小値,最大値,増分に0以外の適当な値を入れ「OK」(例えば最小値10,最大値100,増分10)
3.Drawボタンを押下後,テキスト入力や移動,線の描画など行うと異常終了します
OS:WindowsXP Professional SP3
CPU:Core2 T7200ほか
MEM:2G
Core2以外のPC(Pentiumなど)またCore2でもVistaでは異常終了しないようです.
[
1010
]
Re:[1009] [1008] 数式変換の EQ の動作
投稿者:
tanaka
投稿日:2008/12/01(Mon) 23:33
isizakaさん、こんばんは。
ご対応ありがとうございました。
今後ともどうかよろしくお願いします。
[
1009
]
Re:[1008] 数式変換の EQ の動作
投稿者:
isizaka
投稿日:2008/11/29(Sat) 20:36
tanakaさん、こんばんは。こちらこそお世話になっております。
> EQ(hoge,fuga),EQ(fuga,hoge)の動作が異なるのには違和感があります。
確認致しました。現状の動作は
「EQ(X,Y) で X か Y が | や = の時は X の値を戻り値とする。また、| や = の「値」は 0 (偽) とする。」
となっていました。これを
「EQ(X,Y) で X か Y が | や = の時は戻り値を0(偽)とする。」
に変更致します。既に変更は終わりましたので、次期バー
ジョンでは間違いなく反映されます。
[
1008
]
数式変換の EQ の動作
投稿者:
tanaka
投稿日:2008/11/25(Tue) 09:08
いつもお世話になっております。
下記のような入力ファイル test01.txt で、
[1] IF(EQ(%02,10),X,BREAK)
[2] IF(EQ(%02,%01),X,BREAK)
[3] IF(EQ(10,%02),X,BREAK)
[4] IF(EQ(%01,%02),X,BREAK)
とした場合、全ての結果が同一になることを期待していたのですが、
[1][2]のみが、私の期待通りの動作で、
[3][4]は私の期待と異なる動作になりました。
「データ欠け」と「数値」の比較のケースで EQ が真になるのと、
EQ(hoge,fuga),EQ(fuga,hoge)の動作が異なるのには違和感があります。
=== test01.txt begin ===
10 10 1
10 10 2
10 10 3
10 20 4
10 | 5
10 30 6
10 = 7
10 40 8
10 50 9
=== test01.txt end ===
ひょっとしたら、「データ欠け」を含んだ場合の式の評価は
動作保証対象外、あるいは仕様外なのかもしれませんが、
ご検討いただければ幸いです。
環境は、
Ngraph for Windows version 6.03.47
Windows XP SP3
です。