ALPEN SKI STEP

基本的には室内で素足で行うとわかりやすいです。

それぞれ最初は交互に足を持ち上げて歩くようにステップ。

その後すり足で両足が床、雪面から離れないように行います。

まず、屋内でステップを試みます。

次に雪上でステップの際の体の使い方をできるだけ忠実に行います。

運動とターンのタイミングを理解します。

再び屋内でステップしながらターンのイメージが重なるように練習します。

屋内でのステップと雪上での滑走を交互に繰り返すことで効率よく上達するはずです。

スキー場にいないときも良いイメトレができると思います。

 


1st STEP

START

股関節を軽くまげて前後左右バランスよく立ちます。

足首、膝も適度に曲がるはずです。

以降このポジションをキープするように心がけます。

1:     右足から先に踏み出す場合です。

右足の足裏全体が同時に床から離れます。

左足でしっかりバランスをとれるよう体を運びます。

2:  半歩分踏み出したら右足を足裏全体同時に床につけます。

前後差はありますが左右の足、前後への荷重をできるだけ均等にします。

3、4:

1、2と同様に左足をはこび1に戻ってくりかえします。

雪上:スキーを外してやってみましょう。

 


2nd STEP

意識するのは足の向きと荷重点。

それ以外は「1st STEP」と同様です。

雪上:大き目のプルークでスキーを滑らさずに親指側のエッジで歩きます。


3rd STEP

意識するのは体の向き。

あとは「2nd STEP」と同様です。

荷重点は自然に図のように動くことを確認してください。

雪上:プルークで滑りながらやってみます。

自動的に谷スキーから谷スキーに荷重されるプルークボーゲンになります。


4th STEP

「3rd STEP」での荷重点の動きを意図的にはっきりと行います。

雪上:スキッディングのパラレルターンになります。

「ハの字」のスタンスの意識を失わないように注意します。


5th STEP

荷重点と反対側の足裏をできるだけ大きく持ち上げます。(リフトアップ)

脛から足部への筋力で足の裏を持ち上げます。

リフトアップ量を練習で増やしていきましょう。

そのほかは「4th STEP」と同様です。

雪上:カービングのパラレルターンになります。

「ハの字」のスタンスの意識を失わないように注意します。


この後カービングの時にはリフトアップを利用。

スキッディングなら利用しません。


6th STEP

踵よりの荷重点でバランスをとります。

雪上:スキッディングではより深いターン弧で急斜面に対応します。

カービングではより大きな傾きを作り出すことができます。

スキーを走らせる効果も現れます。


7th STEP

体の向きを進行方向に固定しそのほかは「6th STEP」同様です。

雪上:詳細には触れませんが高度なターンコントロールが可能になります。

外向、外傾姿勢が見られるようになります。