もうちょっとの店
Japanese texts only. last update 2001/05/07
独断と偏見で個人的感想を書きます。前ページでお判りのように、私の好みは、結構偏ってます。嗜好は食べた人間とお店の一期一会です。みなさんは、このページの内容は信用せずに、ご自分で食べて評価してください。掲載店以外にも研究中の店はいくつもありますが、感想がまとまった店のみ掲載しました。また、ここに載せた、お店の存在を否定する気持ちは全くございません。
ラーメン
- 純連(じゅんれん)(札幌市豊平区平岸2条17丁目:tel:011-842-2844:URL:www.junren.co.jp/)
★みそ700円、しょうゆ700円など
★純連ファンのみなさまごめんなさい。でも正直に書きます。5月6日午後2時頃にいただきました。麺は札幌風半透明(それはそれなりです)みそとしょうゆを(家族で)いただきましたが、どちらも不可でした。出汁に特徴(パンチ)がなく、かといって、みそもしょうゆも自己主張が控えめでした。出汁か味かどちらかで特徴を出さなくていいのでしょうかね?もやしの焦げた味だけが印象に残ってます。大昔にラーメン横町の中の流行っていないラーメン店で味わったのと同じ印象でした。本などによりますと、純連(すみれ)の名の店は数店舗(中の島、小樽など??)ありますが、私の行った店がはずれだったのでしょうか?博多ラーメンを食べて思ったことは、同じラーメンでも、博多ラーメンと旭川ラーメンは別の種類の料理であるということでした。札幌ラーメンでも同じ事なのかもしれませんが、私は純連(豊平区平岸)のリピーターにはなれません。でも、チャンスがあったら塩ラーメンで出汁の確認をしたいと考えてます。 (ご意見ご批判があれば、本HPに謹んで掲載させていただきます。)
- かぐら(旭川市5条通り7丁目)
★しょうゆ600円など
★柔らかいチャーシューは絶品ですが、全体の印象は、『BMW対プリメーラ=山頭火対かぐら 』です。でも良心的な値段設定です。
- 三愛ラーメン(旭川市豊岡5条7丁目)
★家庭的雰囲気の味です。
- 花冠(旭川市4条通り20丁目)
★某誌で特集の度に紹介されていましたが、編集者は食べているのでしょうか?チャーハンはおいしかったです。中華のラーメンというジャンルでしょうか?
- まつ田(旭川市2条6丁目 エンドレス26 1F)
★味、こってり加減、トッピングなどいろいろな指定が可能ですが、一押しは何なのでしょうか?10回ぐらい通わないと評価不能です。でも、いちげんで、そこまでのインパクトは得られませんでした。済みません。
- 山頭火(旭川4条店)
★塩の山頭火、本店は絶品を出しますが、4条店は味にばらつきがあり、はずれの日もあります。
Go back to our family page.
Please e-mail me your impressions and comments.