磁界観察の工夫


☆美しい実験

 実験の中で得られる結果には色々ありますが,磁界の観察は美しい結果が得られる数少ない実験だと思います。
 磁界がつくる曲線は何とも言えない美しさがあります。
 この実験も少し工夫すると手軽に下のようなはっきりした模様が得られます。

   しかし、この模様になるのに結構時間がかかります・・・。

   そこで、中学生が考案した便利な方法があります。

 

☆作り方

 

(1)トレー、透明アクリル板、磁石、砂鉄が必要です。

(2)砂鉄はガーゼなどを通して「ふるい」ながらまくと、均一になります。

  トレーに砂鉄をまいた様子。

(3)この上にアクリル板を乗せます。

(4)アクリル板の上に磁石をのせて少したたきます。

 

☆結果

A 下から砂鉄、アクリル板、磁石の順でおいた場合 ↑

 

B 下から磁石、アクリル板、砂鉄の順で置いた場合 ↑ (従来の方法)

 

 

両方ともに「とんとん」とトレーをたたいて次回の向きに砂鉄が並びやすいようにしました。

しかし、明らかにAの方がきれいに並んでいます。

Bでは、アクリル板が斜めになりやすいので、たたいているうちに崩れることがあります。

 

☆その他

・この実験では、磁石に必ず砂鉄がつきます。そのとき指ではなかなかとれないので、ティッシュで磁石をつまむように 取るとうまくとれます。

・還元鉄や鉄粉をこの実験に用いる場合もありますが、流しにこぼれると流しが錆だらけになりますので、砂鉄(Fe3O4四三酸化鉄が主成分)を使うと便利です。

砂鉄を精製しように砂場の砂鉄を使う方法を紹介しています。

←戻る