えぐえぐ、泣ける(T-T)。綺麗で純粋で感動的な話。白痴っぽいヒロインは、ちと鍵系ヒロインの影響を受けすぎな予感なのだけど、新人さんとしては非常に読みやすい文章と、なにより綺麗なストーリー展開が素晴らしい。なるほど、これなら評判もいいわけだ。
いかにも好みには見えなかったのだけど、評判がいいので読んでみました。第13回電撃小説大賞<大賞>。心が壊れた少女が、畏怖と恐怖の対象になっている魔物の王と出会い、心を通わせていく物語で、童話仕立ての内容。いやぁ、とにかく綺麗で優しい物語だよなぁ。ほんと、新人にしては非常にクオリティも高く、素晴らしい。満足満足。
それにしても、噂では、「ライトノベルの範疇外の内容」みたいなのが耳に入ってきてたのだけど、さほどそうは思わなかったなぁ。というか、キャラもストーリーも鍵系の影響を色濃く受けてる予感で、むしろお約束なお話で、電撃で出てても違和感はないと思ったり。いや、確かに、この内容でカバーが萌え系のイラストだったら、雰囲気台無しになるとは思うんだけど(^^;。そゆ点では、電撃はホント懐が深いよなぁ。
[ ミミズクと夜の王 ]
4th 葉留佳
どうにも気分の悪い話ばかりだなー。そして、シナリオの出来は、とにかく酷いんですがー。やりたいことはわかるんだけど、親たちの描写といい、佳奈多との確執の見せ方といい、薄っぺらくて非常に説得力に欠けるのよ。葉留佳の壊れ方の描写も中途半端で、うーん、すまん、このシナリオは、全く見るべきものがないんですがー。
5th 小毬
えぐえぐ、泣ける(T-T)。小毬は可愛いし、こういう話は好き。ただ、好きではあるんだけど、やっぱり、シナリオの出来は微妙だなー。こー、小毬ルートに限らず、作者の都合ばかりが目立って、説得力ある描写が出来てない&構成も悪く非常に唐突感が強い、というのがにんとも。そもそも、Keyは、多少シナリオが悪くても、演出で強引に泣かせる力技が巧かったハズなのだけど、『リトルバスターズ!』は、そこら辺の巧さも感じないんだよなぁ。
[ リトルバスターズ! ]
なにゅ〜、そういう伏線だったのかー。や、予想よりも大きな話になっていてビックリです。まあ、そういう話にしないと、確かに、物語の緊張度が違うよなー。本格化する政争に、これは続きも目が離せませんっ!! ……今回の話に関しては、ちと拍子抜けな印象も否めないけど(^^;。
楸瑛を追って藍州へ向かう劉輝。さらに、監察御史として、その劉輝を追う秀麗。劉輝不在を機を狙い、暗躍する貴族派。そして、一行がたどり着いた藍州・九彩江は、王の死すら問われない藍家と縹家の治外法権が認められていた……。といいつつ、実は、次巻以降の展開への布石的な部分が大きいのが今巻だったりするわけで、いやぁ、ほんと続きが楽しみだなぁ。まだ、国試派不利とか藍家の立ち位置なんかの状況を中心に、説明が足りず納得できない部分も多いのだけど、まあ、そこら辺は続き次第だなー。
しかし当初は、秀麗が宰相辺りまで出世し劉輝と結婚してゴール、という辺りを想像してたのだけど、もう、さっぱり物語の着地点が見えない(^^;。ほんと、今後は、どっちに進むんだーーーっ!!
[ 彩雲国物語 ]
なんで、この内容で、富士ミスなんだ? 早川で出せ、早川でっ!!
よく評判を聞くので買ってみました。奥様は16歳な女子高生を主人公に、いかにも SF的なネタを、のんきな日常に落とし込んで描いた連作短編。とりあえず、LOVEがねぇ〜〜〜。<をい ……まあ、すこしふしぎ系というか、SFネタとのんきな日常の対比がミソ。さくさくと読めて、内容的にもおもしろいんだけど、ただ、いまいち心に残るものがないのがなぁ。
[ 食卓にビールを ]
▽ 月末/月頭に買う本が少ないと、電撃の発売日まで間が持ちません(^^;。
▽ ていうか、「せっかくだから以前気になっていた本を買って読もう」と思っても、ライトノベルって、新刊とアニメ化作品以外は、本屋に既刊の在庫を置いてない場合が多いので、そのときには、すぐに買えない環境になってるのんな。せめて、2巻,3巻が出たばかりとか、そういう本ぐらいは、1巻も併せて置いといてよ。
▽ [TV]『NHKスペシャル 人事も経理も中国へ』。うわっ、せつなすぎ。普通に「単価の安い中国」をメインに描くのかと思ったら、むしろ、仕事を奪われる過程での「自分にした出来ない高度な仕事と思っていたものが、実はマニュアル化されていないだけで、誰にでも出来る単純作業だったことが明らかになっていく」という、専門職のプライドがズタズタになる部分を中心に描いてるのんな。きっついなぁ。
6th 美魚
おおぅ、懐かしさを感じる展開だなー。って、うーん、仕掛けはいまいち。眼鏡は笑ったけれど、シナリオも演出も、やっぱり、出来が悪いと思うぞ。
[ リトルバスターズ! ]
▽ 台風だなぁ。
いやぁ、面白かったです。10数万年前にアフリカで生まれた現生人類が、いかに地球上に広がっていったのかを、ミトコンドリアDNAとY染色体の分析結果を主にして、さらに実際の過去の気候変動や遺跡の年代測定の結果を加味して論じた内容。
ただ、無駄が多い文章な上に説明も冗長でわかりにくく、正直、あんまり読者のことを考えてかかれてるとは思えなかったり。文章を必要最低限に削った上で、もっと、的確な図を使って説明して欲しかったよなぁ。あと、自説と異なる学者を貶すようなことを、わりとページ数を割いて書いてるんだけど、それもどうかと思うんだけどなぁ。
そゆわけで、以下メモ。
[ 人類の足跡10万年全史 ]
7th 鈴
うーん、また超展開だ。わけわかんねー。
8th Refrain
号泣。ラストにかけての展開、一人ずつ去っていくシーンには、もう、マジ泣きでした。……ただ、やっぱり、このRefainも、シナリオ構成下手だと思うけどな。
総評
とにかく、超展開が多すぎ(^^;。シナリオの制約上、ある程度、情報を隠さないといけない部分があるとはいえ、明らかに、シナリオが下手すぎだろ。いや、意図して隠してるという部分もあるんだけど、ほとんどが、単純に「描けてない」という感じなのよな。個別ルートも、あまりメインシナリオと絡んでない上に、それぞれの出来もいまいちで、これも、もうちょっと何とかできなかったのかなー。パーツでみれば良い部分もあるんだけど、全体的にみると、出来は酷いと思う。
[ リトルバスターズ! ]
ヒロインの小川令子は、かなり良いわぁ〜。森博嗣の作品では、やっぱ、萌絵が圧倒的に強力なんだけど、それに劣らないタレントを見せ始めている予感。……年齢は行ってるけどな(笑)。
Xシリーズ二作目。満員電車で起こる連続切り裂き事件。犯人に間違えられた男性から依頼され、鷹知祐一朗と小川令子は捜査を開始する。というわけで、事件はわりとどうでもいいのだけど、小川令子のズレた会話と感性が非常に楽しい。変に気が多いしな(笑)。萌絵も微妙に絡んできて、キャラクター小説としては、ほんと面白いです。……ただ、萌絵は絡んでくるものの、ストーリー的にはあまり奥行きを感じないのだけど、シリーズとしては、どういう方向に進めるつもりなんだろう。
[ Xシリーズ ]
▽ 毎年恒例になりつつある、『このライトノベルがすごい! 2008』のウェブアンケート が開始されてます。10/8 まで。
▽ [TVA]『ななついろ★ドロップス』#11。はう〜、ごろごろごろごろ〜〜〜。ああもう、うきぃ〜〜〜〜。や、ここ数話、ちょっと唐突すぎてアレなんだけど、オーソドックスに少女漫画してて、この展開はめちゃ好きだわぁ〜〜。
次期生徒会長の座を賭けた体育祭―『紅白祭』がはじまる。ということで、この巻は、『紅白祭』前半戦まで。や、ラストの引きをはじめとして、後半戦を読まないとなんとも言えない内容なのだけど、とりあえず、初っ端からエロく、そして、126ページのイラストが素晴らしいです。あとはやっぱり、イハナは可愛いねぇ〜。
[ 悪魔のミカタ ]
▽ ニコニコ動画で、話題の初音ミクを聴いてると、確かに、これは癖になるなぁ(汗;。
▽ とももさん経由 で、メイド福祉タクシー。メイドと福祉の組み合わせはあっても良さそうだけど、健常者お断りでビジネスとして成立するほど顧客確保ができるんでしょうか(^^;。
▽ ブログを長続きさせる6つの要素。私の感覚からすると、モチベーションを維持して継続させられるのって、せいぜい数年がいいところじゃないかしらん。ホントに長年続けるには、モチベーションより、「いかに習慣化させるか」の方が重要な予感。
いまいち。もともと、「アニメのDVDについていたおまけ短編」ということなのだけど、ホントに、おまけだからこそ成立するような小ネタばかり。纏めて 1冊で出されても、あまりに物足りないよなぁん。……ていうか、どう見ても、「いい機会だから、試しに書いてみました」的なほとんど習作といって良い作品ばかりで、ちょっとガッカリ。
[ いぬかみっ! ]
▽ 安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 「ローゼン麻生」に期待か。安倍首相のこのタイミングでの辞任もありえないと思うのだけど、それにしても、まさか、こういう展開は予想外だよなぁ(笑)。
ちょっと類型的で薄っぺらいなー。まあ、新人さんにしては文章はそこそこ読める方だと思うんだけど、ストーリーも人物も表面的で薄っぺらく、説得力もなければ印象にも残らない作品になっちゃってるのよなー。
「ペイン・キャプチャー」という能力を持つ、反抗期の少年のような行動をする警官・鉄が、その特殊能力を使って犯罪者を取り締まるという連作短編。まあ、「ペイン・キャプチャー」―“他人と痛みを共有する能力”というアイデアは面白いのだけど、それ以外はいまいち。いや、なんといっても問題なのは、シリアス基調で重い話を狙ってるはずなのに、キャラにしろなんにしろ、しっかり踏み込んで描かれてる部分が全くなく、すげー薄っぺらいのよねん。こういうタイプの話は、せめて、主人公の心情ぐらいはもっと深く踏み込んで描かないと、お話にならないと思うんですがー。
[ ペイン・キャプチャー ]
▽ “褒めてばかりで参考にならない”。そこそこ貶してるつもりのうちなんかでも、わりとそう言われます(^^;。
▽ あと、「欠点はあると思うけど、それだけでつまらなくなるわけじゃない」という話と通じると思うのだけど、作品の良し/悪し、面白い/つまらない、楽しむ/楽しめないは、それぞれ別ものだよなー、とは良く思います。「駄作」だったとしても、それは「つまらなかった」とイコールではないし、「つまらなかった」としても、それが「楽しめなかった」とイコールではない、というか、「どんな酷い作品でも、大抵なんらかの楽しみ方はあるよねー」というのは、広く一般的な概念だと思ったり。
▽ [漫画]『海皇紀(33) /川原正敏』、購入&読了。いや、そこはさすがに読めよっ。ちょっと、消化不良でいろいろ不満なソルとの会談だったけれど、なにはともあれ、いよいよ最終章か。うわっ、ラスボス格のロナルディア皇帝が変な人で絶望したっ!!
▽ モバゲーで見たラノベ消費事情。ネット上では見えにくい 10代のライトノベル読者の状況がわかって面白い。“とにかくゼロ使大人気”“とらドラ!布教に熱心な人が目立つ”って、『ゼロの使い魔』も『とらドラ!』も、10代向けというよりオタク向けかと思ってたよ(^^;。“電撃文庫というブランディングが強烈に作用している”というのも凄いなぁ。あと、“平均的ユーザーは月々の小遣い3000円〜10000円をやりくりして1〜5冊を購入”“話題はメジャー作品に極端に寄りがち”というのは、以前から言われている「10代は少数のメジャー作品だけを購入。20代以上のオタク層が多量に幅広く買うことで中堅作家が買い支えられている」というのを裏付ける話かしらん。
▽ 眼鏡、きちんと洗っていますか | エキサイトニュース。“「メガネのシャンプー」。ミントの香り付き”。ううむ。
おもしろいおもしろい。なんと言っても手堅いストーリーがおもしろい。元は児童書で、ライトノベルと比べると描写や演出は地味なんだけど、ほんと、きちんと物語としておもしろいのは素晴らしいです。そのストーリーはというと、父帝より命を狙われる第二皇子チャグムと、偶然チャグムを助けたことにより、チャグムを守り逃亡することになる女用心棒バルサ。チャグムとバルサは無事に生き延びることができるのか? そして、命を狙われる原因であるチャグムに宿った精霊と建国の秘密とは? という感じかしらん。
や、丁寧にわかりやすい伏線がきちんと回収される、すごく手堅い構成で、読者の期待を裏切らないストーリー展開なのよな。読んでいて「次は当然そういう展開だよな。ほらっ、きたきたきたーーーーっっっ!!」 という感じで、そしてそれが、きちんと手に汗握る展開に仕立ててあって、非常に楽しい。描写は最低限もないぐらいで、そこは物足りなくもあるんだけど、ほんとストーリーが魅力的。文庫はまだ2巻しか出てないみたいだけど、完結までは全部で10巻? や、続きも非常に楽しみですっ!!
[ 守り人シリーズ ]
▽ [文庫]『バカとテストと召喚獣 /井上堅二』の1巻が、秋葉原も含めた私の生活圏で見つからない件。人気があるみたいなので読んでみようと思っているだけど、ここまで見つからないのは、いったい、なにが起きているんだぁぁぁ。や、ネット書店でも、bk1は「購入できません」で、Amazonも 3〜5週間待ちだ(T-T)。
▽ 拘束期間が過ぎたので、PHS の機種変更。9(nine)とnico.とで迷ったのだけど、結局、9(nine)にしてみたり。……どちらにしろ、時計代わりにしか使ってないわけですが(^^;。
▽ Bloglinesで一部エントリの取得に失敗する。つまり、うちや GNSで構築してるサイトで発生してるのか。うちのRSS は、足りない知識で適当に出力してるので、直すに直せません(汗;。
▽ さくらでなつみかんがエラー。なつなみかんなさおりなさん は今のところ動いてるけど、9/18(火)AMにメンテナンス予定なんだよな。大丈夫かしらん?
2巻もめちゃくちゃおもしろいなー。1巻同様、描写は最低限で、ストーリー展開で魅せる内容。王道的に手に汗握る展開で、それでいて安心できるストーリーというのは、ほんと素晴らしいなー。
女用心棒バルサは、過去と向き合うため生まれ故郷のカンバル王国へ。先王が死に全ては終わったと思っていた過去の因縁が、大きくなってバルサを襲う。という感じで、先王の悪行とユグロの陰謀、さらに、山の王の秘密とカンバル王国の危機をキーに、ぐいぐいと読ませる展開は、ほんとに面白い。散りばめた伏線が収束し、綺麗に纏まったラストも素晴らしいなぁ。ほんとにスゲー面白い。よかったっ!!
で、封入されていたチラシによると、続く文庫版 3巻は、来春発売かいっ。すでに完了してるシリーズの文庫化なんだから、もっと出版ペースは速くてもいいと思うんですがー。
[ 守り人シリーズ ]
▽ ぶらり途中下車して本屋さんを探す旅を実施中。
すげぇぇぇぇぇぇっっっ!! そうだよ、最終話と映画を除けば、エヴァは凄かったんだよっ!!
といっても、基本的には総集編。TV版6話まで? 大きな変更は、わかりやすいシーンを追加して、演出はマイルドに、あとは、絵を高品質に描き直し、という感じ。まー、マニア色を薄くして、一般向けを狙ったというところかしらん? 個人的には、正直、TV版の方が好きかなー。あとは、2時間の映画なんで、特に前半は尺が足りねぇ。ま、これは、総集編の宿命なので仕方なし。それにしても、ほんとカッチョイイよっ!! 凄いよっ!! そして、むちゃくちゃ懐かしぃぃぃぃっっっ!!
そして、ラストのカヲルの意味ありげな台詞と予告編。うーん、次回からはシナリオ大幅変更なのかしらん。や、『エヴァ』は 15話辺りから19話ぐらいまでが好きすぎるので、そこら辺までは、シナリオ一緒でいいんだけど(^^;。というか、カヲルの言ったことが素直に受け取る通りだとすると、なおさらラストは破綻しそうな予感しかしないので、ぐったり。
というわけで、評判良さげなので観てきたわけですが、『エヴァ』に関しては、私みたいに当時20代だった世代には、複雑な感情があると思うんだけど、つまり、きちんと作品を解釈できる年齢であの祭りに参加できたのはホントに良かったと思う反面、初心な10代だった人のように最後まで騙されなかった一方で、30代だった人のように笑って許せるほどには達観もしていなかったので、もう「エヴァが好きだった僕を、どうやって肯定すればいいんですか!」みたいなもんでした。そういう点でも今回は、ひさしびりに、純粋に『エヴァ』を楽しんでた頃を思い出させてくれる感があって良かったです。……でも、どうせまた、ラストでは裏切られるのかなー。
▽ そいえば、↑映画館で、某人とばったり会って驚きました。余談(^^;。
▽ 帰宅して、久しぶりに [TVA]『エヴァ』のビデオテープを引っ張り出して見たり。うわっ、カビ生えてたりもするし(^^;、もともと3倍で録画したモノだったりするんで、画質はかなり酷いことになってるけど、まだ、一応見れるか。
▽ [TVA]『らき☆すた』#終。最後までまったり、いい作品でした。……しかし、文化祭といえば、『ビューティフル・ドリーマー』なのはそうなんだろうけど、何故に最後まで、白石みのる(笑)。や、「もってけ! セーラーふく」で綺麗にエンディングロールになるものかと期待してたんですがっ。
▽ BloglinesでGNSエントリ取得が失敗する件。なるほど、“RSSフィード中で同じ更新時刻のエントリが複数ある場合、そのうちである程度の文章量があるか、それに満たない場合は最長のエントリのもののみ全文が表示される”“Atomフィードだと問題がない”ということですかー。……うちも、Atomフィードを出すべきなんだろうか。
良い意味で下らない学園コメディ。出来は悪くはないと思うのだけど、うーん、好みじゃないや(^^;。
第8回えんため大賞編集部特別賞。成績順にクラス分けされた学園、最低クラスで待遇も最低な Fクラスに在籍する明久たちは、待遇改善を賭けて、秀才集まる Aクラスに戦いを挑む。という感じのストーリーで、基本的には、コメディ中心の軽い内容。確かに笑えるシーンもあるのだけど、個人的には、ちょっと軽すぎて好みじゃないんだよなぁ。ラブコメ方面も弱いしなぁ。
[ バカとテストと召喚獣 ]
▽ [TVA]『ななついろ★ドロップス』#終。うひぃ〜〜。とにかく、少女漫画少女漫画していて、最後まで素晴らしい作品でした。展開的にはツッコミどころもあるものの、こっぱずかしい恋愛モノとして素晴らしい内容。ホント良かったです。
▽ School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る 女子高生の暴力シーンを考慮。[TVA]『School Days』ははじめの数話で見るの止めてしまったのだけど、いろんな意味で凄いことになってるなー。
学園祭。クラスの待遇改善のため、喫茶店でお金を稼ぎ、試験召喚大会で優勝を目指す、という話。軽い学園コメディとしては良い出来だとは思うんだけど、やはり好みじゃないんだよなぁ。う〜ん、せめてもうちょっとラブ寄りだったら良かったんだけど、いまのところラブもコメディのネタでしかないからなぁん。
[ バカとテストと召喚獣 ]
映画館でマジ泣き(T-T)。いや、家で泣くゲームをプレイする時には、事前にタオルを準備したりしてるんですけど、さすがに、映画館でマジ泣きするとすげー困るんですがっ。もう、だんご♪だんご♪、とか、卑怯すぎるだろっ。ラストシーンなんか、もう涙ぼろぼろですよっ。アレで泣けない奴は人間じゃねぇ。<をい
ただ、出来はいまいちと思うぞ(笑)。シナリオは、それなりに改変してて、なんとか時間内に収めようとしてるものの渚ルートのダイジェスト版という印象が否めないし、演出も、ちと中途半端だよなぁん。出崎演出のくせに、ちと抑え気味になっちゃってる予感。ああいう演出はもっと徹底的にやるべきだと思うんですがっ。そして、余韻やタメが皆無なのもなぁ。あと、俺、風子が好きだったのに、欠片も出てこなかったことには、絶望したっ!!
ちなみに、ゲーム版のプレイ感想は、こちら。そいえば、Key原作のアニメを見たのは、今回初めてじゃないかしらん。いろいろ話題の『Air』のアニメ版も見たことないんだよなぁん。
[ [映画]CLANNADの感想 ]
▽ [WIN]『CLANNAD』再プレイ。といっても、AFTER STORYだけ。……うわっ、既に結末を知ってプレイしてると、シナリオすべてで泣きっぱなし。でも、↑の劇場版見た後だと、ゲームの親父の扱いは致命的に酷いとしか見えないなぁ。そして、自宅出産とはいったい(^^;。そう考えると、劇場版の改変はかなり綺麗に纏めてるんだよなぁ。しかし、渚エピローグは、もうちょっと尺があってもいいよな、せっかくのオーラスなのに(^^;。
だははははははっ。1巻も、こんなにエッチでバカな内容でしたっけ? いや、ひたすら頭が悪く(褒め言葉)、そして肌色満載な内容なんですけどぉ〜。もぉ〜、とにかく笑った、笑った。大笑い。
天才で完璧超人だったハズのソリスが、ドジっ子属性全開に。そして、そんなソリスを巡って、ヒロイン達がお風呂で温泉でもう大変っ!! もう、ひたすらバカ騒ぎしてるだけの内容で、とにかく大笑い。平坂読のこのセンスと文体は、ほんと素晴らしいなぁ。スゲー面白かったですっ!!
[ ねくろま。 ]
▽ [WIN]『CLANNAD』。風子ルートをやり直したり、渚ルートをやり直したり。もう、一日中、泣きっぱなしですよっ。うぅ、風子ルートは素晴らしすぎる。めちゃ泣ける〜〜。
▽ [漫画]『MAGIxES(1) /竹本泉』、購入&読了。ウェンディが凶悪に可愛い、可愛ゆすぎるだろっ!! それにしても、竹本泉で原作付きとは珍しい予感。や、中身はいつも通りなんっですけど(^^;。
▽ いつも感想中 - 昨晩のVIPのアレ「ラノベ作家だけど、暇すぎるので質疑応答」。“自称書評家は、ホント嫌い。俺個人というより、作家全般が大体嫌っている”。だはははははっ。や、2chであった作家さんのコメントらしいのだけど、とにかく大笑い。他のコメントも、いかにも本音といった風で、読んでて楽しかったり。
ダメ。そもそも、MF文庫Jのくせに、萌え萌えキャラ小説でなく、中二病全開、中高生向けファンタジーだったとは。がっくりだっ。
第3回MF文庫Jライトノベル新人賞、佳作。友人4人と作ったパーティの中で、一人魔法に目覚めず足手まといのネイブ。その劣等感の塊のようなネイブが、いろいろあって、強力な魔法に目覚める、という話。……まあ、好みに合わない上に、出来も酷い。読みづらい文章な上に、無駄な記述が多くてぐんにょり。そして、キャラが立ってない癖に、無駄に人数が多くわかりづらい。さらに、オーソドックスなストーリーのハズなのに、変に背伸びした構成を目指しているのも、なんだかなー。とにかく、構成や無駄を整理して、もっとキャラ描写を増やさないと、とても読めたものにはならないと思うのですがぁ〜。
[ 地を駆ける虹 ]
第19回ファンタジア大賞<準入選>。量産型のオンボロロボットが、気合と根性で、ちびっ子博士を守る、という話。コミカルなノリをベースに、きちんと燃えて泣ける要素も入れ込んだ内容で、全体にそつなくよく出来ていて、十分面白いんだけど、正直、好みじゃないんだよなぁ。
[ 量産型はダテじゃない! ]
▽ [映画]『劇場版 AIR』。GyaOで配信中、ということで観てみました。これは酷い(爆笑)。や、ゲームでは、条件反射的に曲を聴いただけでも泣けてくるあの場面で、まさか、大笑いさせられるとはっ!! スタッフの人、まったく原作の良さを理解してないだろっ。いや、演出面では、『劇場版 CLANNAD』より違和感はないのだけど、このシナリオ改変は、さすがにありえないよなぁ。原作付きアニメ化作品と言う点では、最悪に近いと思うぞ。
▽ しかし、GyaO を使ったのは初めてだと思うのだけど、回線が細いせいか、凄く待たされるのんな。がふん。
▽ ラノ漫―ラノベのマンガを本気で作る編集者の雑記― - 原作ファンが支持するラノベマンガの作り方。“絵が似ているからとか、上手いからといった理由で作家を決めてはいけません。原作の空気をマンガで再現することのほうがずっと重要”。ほんと、雰囲気をきちんと再現できたら、ソレは素晴らしいなぁ。
いやぁ、面白い。一見バラバラに見える 3つの事件と、それらの事件の裏に見え隠れする ID仮説を信奉するテロ集団、という感じで進むのだけど、サスペンス的に盛り上げる展開が、非常に面白かったです。ただ、序盤でスケールの大きい話を期待させてたにもかかわらず、読み進めると「あれ?あれれ?」という感じに、拍子抜けで肩透かしだったりもするので、そこは残念だったりもするのだけど。
2036年。技術の進歩により確実性を誇るようになっていた気象予報シミュレーションが台風の進路予想を外すようになる。一方、ジャーナリストの失踪事件や古生物学者の事故死の裏に、ID仮説を信奉する世界的テロ組織「ユーレカ」の影が見え隠れする。気象予報シミュレーションの不調の原因は? 「ユーレカ」は何をしようとしているのか? そして、人類の進化の謎とは? そこに神は関与しているのか? と言った内容。こー、いかにもスケールが大きそうな内容で読んでるときは確かに面白かったのだけど、読後感としては、ちょっと期待ハズレなんだよなー。小ネタは面白いし、伏線もきちんと回収されてて悪くはないハズなんだけど、どうにももやもや感の残るラストで、にんとも。
[ 進化の設計者 ]
女性らしい感性で書かれた良質のファンタジー、と思ったら、作者の人は男性かっ。描写が足りない&展開が唐突、という欠点はあるものの、総じて、非常に筋がよいファンタジーでした。オススメっ!!
第19回ファンタジア大賞<準入選>。“森の魔女”と呼ばれ人々から敬遠されていた少女リッカは、優しい二人の青年と出会い、そして人々と交流するようになる。しかし、彼女には失った記憶と共に、周りを不幸にしかねない大きな力が授けられていた……、みたいな内容。いやぁ、魔法や神の設定をはじめとした世界観はわりと綺麗だし、“神子”として生まれ運命に振り回される少女をまっとうに描かれていて、非常に面白かったです。主人公の少女視点でストーリーは進行し、少女漫画的な唐突な展開が散見されるので、作者の人は女性かと思ったら、解説を読むと男性らしくて、ちとビックリ。まー、新人らしく荒削りではあるのだけど、ほんと、ファンタジーとしては、よく出来てると思います。面白かったっ!!
[ 沙の園に唄って ]
最高傑作級。もう、エミリー様、下品すぎるだろっ(爆笑)。いやぁ、軽くコミカルなノリと裏腹に、良くぞここまで、重い話に仕立ててきたなぁ。文章も読みやすく、構成も非常に巧く組み立てられていて、新人とは思えない出来。ほんと素晴らしい。
第6回スーパーダッシュ小説新人賞大賞受賞作。弟王との王座争いを避けるため、辺境に引きこもっている王女エミリーは、待女や騎士にやりたい放題の日々。今日もジュディやアルバートをいぢって遊び倒していた……。という感じで、愉快で下品なエミリー様が素晴らしすぎるっ!! エミリー様、万歳っ!! エミリー様、最高っ!! そして、そのエミリー様を容赦なく襲う運命っ!! エミリー様の豪快な性格も、シリアス展開する重いストーリーも、手加減なく描かれていて、ほんと面白い。そして、単にコミカルなキャラとシリアスな展開というギャップだけで見せるのではなく、ストーリー構成がきちんと丁寧に組み立てられていて、そこもまた、素晴らしいのよな。くぅ〜〜〜、ホントに素晴らしい作品でしたっ。
[ 鉄球姫エミリー ]
▽ [TV]『クローズアップ現代 手軽な文学? ケータイ小説』。研究者や識者の人、バカだろ。<をい。番組の立ち位置として仕方ないと思うんだけど、ケータイ小説の特殊性を強調するあまり、根拠の提示の仕方が酷いのよなー。その論の組み立て方だと、ケータイ小説じゃなくて、ここ最近のライトノベルやエンターテイメント系の小説でも、似たような指摘ができちゃうんですが(^^;。……それはともかく、作者と読者の距離の話は興味深い。「公開後、すぐに感想が寄せられる」「その感想をどんどん作品に反映する」という循環が巧く機能してるという話だったのだけど、ネガティブな感想とかはあまり来ないものなのかしらん?
デビュー作「ブルー・フライト」を含む、菅浩江の初期作品を集めた短編集。う〜ん、陰鬱な作品が多く、ちと好みじゃない部分もあったりして(^^;。
収録されている作品は 8篇なのだけど、その中で印象的だったのは、「雨の檻」と「そばかすのフィギュア」かしらん。「雨の檻」は、免疫不全のため無菌室から出れない少女シノと、そんなシノのために作られたアンドロイドのフィーのせつない話。予想通りにストーリーが展開するのだけど、壊れていく日常が怖くせつなく、そしてラストが、凄く印象的なのよなぁん。「そばかすのフィギュア」は、最新テクノロジーにより自在に動き感情まで再現されたフィギュアと、そのフィギュアをデザインし自らの想いを重ねる靖子とのせつない話。「フィギュア」というネタでオタク心をくすぐりつつ、きちんと綺麗でせつなく泣ける話になってるのよなぁん。……しかし、陰鬱でせつない話ばかりで、もちっと明るい話があってもいいと思うんだけどなぁ。
[ そばかすのフィギュア ]
▽ 否定的なコメントが多すぎる場合のみ参考にしている。現状のインターネットでは、褒め言葉ばかりになる傾向があるので、きちんとマイナスの情報も収集しないと事実は見えない、という話。……“良識ある大人は関係者が聞いているかもしれないところであからさまに欠点を指摘したりはしないものです”。がび〜ん。