代表 飯塚俊明(露語翻訳家、ロシア語翻訳教室主宰)
電話 TEL 0492-86-8878 FAX 0492-65-4678
◆社名 TIS CO.LTD
「(有)東西インフォメ-ション・サ-ビス」
◆所在地 〒350-02 埼玉県鶴ヶ島市富士見1-9-29-601
TEL 0492-86-8878 FAX 0492-65-4678
HomePage : http://www2e.biglobe.ne.jp/~tis-russ
Mail Address: tis-russ@mxj.mesh.ne.jp
◆設立 1983年9月1日
◆資本金 300万円
◆代表取締役 飯塚俊明
【組織】
◆出版・通信教育部
◆翻訳部
◆通訳部
【営業内容】
◆ 露語翻訳
◆ 1.ロシア向け特許申請書類の翻訳
◆ 2.技術・・先端技術・契約者・定款・法律・ 経済・水産・プラント・コンピュ-タ等の翻訳
◆ 3.新聞雑誌小説・戯曲等の翻訳
◆ ロシア語学習用教材
(ロシア語通訳プロ入門№3全文デ-タ掲載)
ラボ教材で広く活用
◆出版
◆通信教育
【実績】
『翻訳・通訳関係』
-ロシア文化省資料翻訳(UFJ総合研究所)(2003年11月)
-近松門左衛門「曽根崎心中」モスクワ、サンクト・ペテルブルグ公演露文案内
(東京室内歌劇場)(2003年10月)
-NHK BS1「ウイ-クエンドスペシャル 21世紀のパイオニア」
「“希望”を振る指揮者」(ワレリ-・ゲルギエフ、指揮者、マリンスキ-劇場
芸術監督)(聞き取り翻訳)(2002年7月)
-日蓮宗池上本門寺「日本における仏教、日蓮宗派の歴史」(A.イグナトヴィッチ著)
(2001年11月)
-三菱重工・千代田化工(アゼルバイジャン石油精製工場向けボイラ-プラント翻訳)
-不二サッシ株式会社(ハバロフスク・アルミサッシプラント)
-三菱ガス化学(配管内の静電気帯電に関する翻訳)
-科学技術庁放射線医学総合研究所(ロシア人事故研究患者の通訳業務)
-国立環境研究所(チェルノビイリ原子力発電所土壌汚染に関する翻訳)
-新潟鉄工(ノボロシスク・石油プラント翻訳・通訳)
その他多数企業の翻訳通訳業務
『出版関係』
◆日本植物図譜展目録 (2002年4月)
(監修:タマラ・チェルナーヤ/ロシア科学アカデミー、
コマロフ植物学研究所図書館司書長
編集協力:高橋輝和/ 岡山大学教授
露文和訳:飯塚俊明
出版元ア-トライフ社)
◆ロシア語通訳プロ入門編№1 1989年 4月2日初版) (編著者 飯塚俊明)
◆ロシア語通訳プロ入門編№2 1989年11月6日初版) (編著者 飯塚俊明)
◆ロシア語通訳プロ入門編№1.2合本 1990年 9月1日初版) (編著者 飯塚俊明)
◆ロシア語通訳プロ入門編№3 1992年 8月1日初版) (編著者 飯塚俊明)
《販売書店:
株式会社日ソ TEL:03-3811-6481
尚、教材に関しては弊社直販もしています》
弊社は、SOHO体制を確立していま.
インタ-ネット、パソコン通信を利用して他社よりも早く翻訳の依頼に対処しています
【翻訳料金】
露文和訳 400字 A4版 ¥4000~
和文露訳 55字X 25行 A4版 ¥5000~
英文露訳 55字X 25行 A4版 ¥5000~
注:翻訳料金は最高品質のものを他社より安くいたします(ご相談)。
【通訳料金】
会議通訳 \ 50000 (日/7時間)
技術通訳(現場含む) \ 30000~50000(日/7時間)
観光案内等 \ 30000~50000(日/7時間)