Ngraph BBS
Ngraph BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]    [旧BBS]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント 【コメント中のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
コメント中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[1057] Re:[1056] English executable 投稿者:isizaka 投稿日:2010/06/05(Sat) 18:30  

tonさん、こんにちは。

> Preference-MiscellaneousのSaveのPathが空欄で機能していません。

リソースファイルのバグでした。早速修正致しました。
ご指摘、どうもありがとうございます。


[1056] English executable 投稿者:ton 投稿日:2010/06/02(Wed) 13:08  

Dosの時代から愛用しています。English executableですが、使おうとインストールしましたが、Preference-MiscellaneousのSaveのPathが空欄で機能していません。また、Attach data file, attach merge fileをチェックしても保存されません。日本語版では何も問題なく機能しているのですが、何か方法がありますでしょうか。
Windows7 Enterpriseで利用させて頂いています。
よろしくお願いします。


[1055] Re:[1054] [1053] 数周期分の描画 投稿者:野村 投稿日:2010/04/13(Tue) 22:07  

説明不足ですみません.

> データファイルを4個読み込む。
y=|sinx| のような周期πのデータ(0<=x<=π)を
1回(1個)のファイル読み込みで数周期分描画したいのです.

4回データを読み込んだり,事前に4πまでのデータになるように
加工せずに描画する方法がないのかな,ということです.



[1054] Re:[1053] 数周期分の描画 投稿者:とおりすがり 投稿日:2010/03/31(Wed) 14:57  

データファイルを4個読み込む。
2、3、4番目のデータファイルのプロパティで
xの変換数式をそれぞれx+π、x+2π、x+3πと
すれば0から4πまでのデータのように描画される。


[1053] 数周期分の描画 投稿者:野村 投稿日:2010/03/22(Mon) 23:25  

Ngraph for Windows フリーウェア化,ありがとうございます.

xの範囲が0からπのデータ(周期π)があり,これを0から4π
と4周期分描画したいような場合など,データファイルを加工
せず1回のファイル読み込みで数周期分の描画を行うにはどの
ようにすればよいでしょうか.


[1051] Re:[1049] Win7 投稿者:A. syouji 投稿日:2010/02/18(Thu) 20:12  

お返事ありがとうございます。

legendのダイアログボックスは
表示される前にエラーが出てしまいまして、表示されません。

ただ、legend.exeを単独でダブルクリックしますと
ちゃんと動きはしませんが、ダイアログボックスは表示されます。
ですのでlegend.exeがwin7で動かないのではなく、
ngraph.exeとlegend.exeの間のやりとりが
うまくいっていないのだと思われます。

このような状況です。よろしくお願いします。


[1050] Re:[1049] Win7 投稿者:isizaka 投稿日:2010/02/17(Wed) 23:45  

A. syoujiさん、こんばんは。

> さてwin7に入れてみまして使っておりますが、legendを動かそうとしても
> shell:I/O error: read file
> `C:/Users/syouji/AppData/Local/Temp/NGS1'
> といわれて動かないです。

legend.exe と ngraph.exe の間ではファイルを介して情報
のやり取りをしているのですが、そのファイルが読めない
というのがエラーの内容です。

legend のダイアログボックスは表示されるのでしょうか?
それとも、それが表示される前にエラーが出るのでしょうか?
もう少し詳しい状況をお聞かせ頂けると助かります。



[1049] Win7 投稿者:A. syouji 投稿日:2010/02/12(Fri) 10:50  

はじめてngraphを使わせていただきます。
最近win7に乗り換えましたのでngraphへの乗り換えもしようと思っています。

さてwin7に入れてみまして使っておりますが、legendを動かそうとしても
shell:I/O error: read file
`C:/Users/syouji/AppData/Local/Temp/NGS1'
といわれて動かないです。

自宅のXpではちゃんと動きますのでWin7では何か設定が必要なのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。


[1048] Re:[1047] [1046] [1045] 積み上げグラフ 投稿者:tarochin 投稿日:2009/10/24(Sat) 11:41  

tanakaさん、isizakaさん、回答頂きありがとうございます。
作成してみたところ、うまく行きました。

白黒印刷の論文には、灰色の濃さを調整して凡例に
するしかないのが難点かとは思いましたが、
(オリジンなどでは、模様にすることができる)
今回は3つだけなので、白、黒、灰色で作成しました。


> tarochinさん、isizakaさん、こんばんは。
>
> 例えば以下のような方法で可能です。
> 下のようなデータを作成します。
> data.txt:
> ===============
> A 1 20 30 50
> B 2 15 35 50
> C 3 40 20 40
> ……
> ===============
>
> Data Windowで
> data.txtを3回読み込む。
> それらをfile-0, file-1, file-2とする。
>
> file-0は
> (X)カラム: 2
> 変換数式→(Y)カラム: 変換数式: %03+%04+%05
> プロット→タイプ: bar_fill_yまたはbar_solid_fill_y
> サイズ: お好みで。例えば800
>
> file-1は
> (X)カラム: 2
> 変換数式→(Y)カラム: 変換数式: %03+%04
> プロット→タイプ: bar_fill_yまたはbar_solid_fill_y
> サイズ: お好みで。例えば800
>
> file-2は
> (X)カラム: 2
> 変換数式→(Y)カラム: 変換数式: %03
> プロット→タイプ: bar_fill_yまたはbar_solid_fill_y
> サイズ: お好みで。例えば800
>
> Axis Windowで軸を適宜調節する。
>
> お好みの出力になるかどうかは分かりませんが、ご参考まで。


[1047] Re:[1046] [1045] 積み上げグラフ 投稿者:tanaka 投稿日:2009/10/18(Sun) 17:55  

tarochinさん、isizakaさん、こんばんは。

例えば以下のような方法で可能です。
下のようなデータを作成します。
data.txt:
===============
A 1 20 30 50
B 2 15 35 50
C 3 40 20 40
……
===============

Data Windowで
data.txtを3回読み込む。
それらをfile-0, file-1, file-2とする。

file-0は
(X)カラム: 2
変換数式→(Y)カラム: 変換数式: %03+%04+%05
プロット→タイプ: bar_fill_yまたはbar_solid_fill_y
サイズ: お好みで。例えば800

file-1は
(X)カラム: 2
変換数式→(Y)カラム: 変換数式: %03+%04
プロット→タイプ: bar_fill_yまたはbar_solid_fill_y
サイズ: お好みで。例えば800

file-2は
(X)カラム: 2
変換数式→(Y)カラム: 変換数式: %03
プロット→タイプ: bar_fill_yまたはbar_solid_fill_y
サイズ: お好みで。例えば800

Axis Windowで軸を適宜調節する。

お好みの出力になるかどうかは分かりませんが、ご参考まで。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso